「カードローンでお金を借りたい、でも運転免許証がないからなぁ…」と悩んでいませんか?
じつは、海外旅行用の「パスポート」があればカードローンでお金を借りられます。
というのも、カードローンの申し込みで運転免許証が必要なのは本人確認のためなので、ほかの本人確認用書類があれば免許証以外でもいいんです。
また、本人確認のための身分証は公的機関が発行しているものが一般的に使われるのですが、運転免許証もパスポートも公的機関が発行しています。
さらに、運転免許証もパスポートも顔写真がついていので、これらは同じような身分証として使えるんです。
ただ、カードローンによっては少し注意が必要なケースもあるんです。
そのため、パスポートの利用も含めたカードローンの提出書類(必要書類)について紹介しますね。
パスポートだけでお金を借りれる?
冒頭でもお話したように、パスポートがあればカードローンでお金を借りることができます。
パスポートは顔写真付きの公的書類なので、身分証明書としても立派に役に立ちます。
そのため、カードローンの申し込みの際に本人確認書類として提示しても何も問題ないので心配せずに使ってくださいね。
さらにうれしいことに、パスポートだけでお金を借りれるカードローンの中には、最短即日で借入ができるところもあるんです。
その日のうちに銀行に振り込んでもらえたり、無人契約機でスグにローン専用カードを発行してくれたりと、簡単でスムーズに手続きできるようになりました。
そのため、午前中に申し込み手続きをすると、早ければ午後にはお金を手にすることができるんです。
スグにお金を借りたい人にとっては、力強い味方になりますね。
パスポートが使える!おすすめのカードローン
プロミス
プロミス
最短1時間融資可能!
初めての方は30日間利息ゼロ
原則24時間いつでも振込可能
実質年率 | 借入限度額 | 審査 時間 |
融資スピード |
---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1~500万円 | 最短 30分 |
最短1時間 |
アコム
アコム
最短30分で審査完了!
初めての方は最大30日間金利0円
3項目の入力でお借入れ可能かわかる3秒診断
実質年率 | 借入限度額 | 審査 時間 |
融資スピード |
---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短 30分 |
最短1時間 |
SMBCモビット
SMBCモビット
WEB完結申込あり!来店不要!
WEB完結なら電話連絡・郵送物なしでお申込可
10秒で簡易審査結果表示
実質年率 | 借入限度額 | 審査 時間 |
融資スピード |
---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1~800万円 | 最短 30分 |
最短1時間 |
アコム
※1 お借入れ総額により収入証明書が必要
※2 提携CD・ATMの詳細についてはアコムのホームページでご確認ください。
プロミス、プロミスレディース
※1 メールアドレス登録とWEB明細利用の登録が必要
※2 三井住友銀行・ジャパンネット銀行の口座の登録が必要
パスポートなどカードローンに使える本人確認書類(身分証明書)をチェックしよう

パスポートが本人確認書類として有効だということはお分かりになったと思いますが、そもそも、なぜ本人確認がいるのでしょうか。
それは、お金を借りたいと思っている消費者に金融機関側が適正な金額を融資するため、そして申込内容にウソ偽りがないかをチェックするために必要だからです。
そのため、一般的にカードローン会社が求める本人確認書類は、信頼性の高い“公的機関”が発行しているものになるんです。
公的機関には、政府や自治体、電力会社・ガス会社・水道局などのライフライン、電気通信事業者などの通信機関、大学・学校などの教育機関などが含まれています。
そして、パスポートは各自治体が発行しているものなので、身分証明書として有効に扱われるんですね。
では、公的機関が発行している身分証明書にはどんなものがあるのか見ていきましょう。
お金が借りれる本人確認書類はパスポート・免許証以外にもある!
公的機関が発行している書類で、各カードローンの公式ホームページ内で本人確認用書類の例としてよく提示されているものは以下の4つです。
- パスポート
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 健康保険証
とくに、運転免許証や個人番号カードはパスポート同様、顔写真・住所・生年月日と個人が特定できる情報がそろった書類になるので重要視されています。
ただ、健康保険証は公的機関が発行しているとはいえ、顔写真がないのでカードローン会社によってはプラスαで別の書類の提示を求めてくるところもあります。
このように、各カードローン会社によって要求される本人確認書類が異なりますので、必ずチェックするようにしてくださいね。
そのため、パスポート以外にも使えそうな書類を持っている方は、あらかじめ準備しておくのがオススメです。
パスポートの提出方法は写真をWEBにアップロードするか来店して提示がオススメ

必要書類がわかったら、次は提出方法についてチェックしておきましょう。
先ほども少し触れましたが、本人確認書類は本人を特定する情報が必要なので、顔写真・住所・生年月日などの情報が大事なんです。
そのため、パスポートの場合、以下の2ページの写真または写し(コピー)が必要です。
- 顔写真のページ
- 所持人記入欄のページ(手書きで住所・氏名が書かれているページ)
また、写真にとって提出する場合は、内容がはっきりわかるように鮮明な写真を撮りましょう。
ぼやけていたり、歪んだ状態で撮影して途中で情報が写っていなかった…なんてことのないように注意してくださいね。
では、次に提出手順についてお伝えしましょう。
1.WEB申込~パスポート(本人確認書類)アップロード~WEB契約の場合
ひとつめは、スマートフォンなどでパスポートの写真を撮って、公式サイトからWEB上にアップロードする方法です。
この方法は、公式サイトからWEB申込みをしたあと、メールなどの案内に従って写真をアップロードするだけで済むので、とても便利でカンタンなんです。
その後、審査に通れば、そのままWEB上で契約確認を済ませてお金を借りることができます。
場所を移動することなく申し込みができるのはうれしいですよね。
この方法の場合、お金は自分の口座に振り込んでもらうのが一般的です。
もし、お金を借りるためのローンカードを使いたいなら、次の無人契約機でパスポートを提示する方法を選びましょう。
2.WEB申込~契約機に来店してパスポート(本人確認書類)提示~その場で契約の場合
ふたつめの方法は、無人契約機にパスポートを持参して、専用の機械でスキャンして情報を読み取ってもらう方法です。
この方法では、無人契約機でスグにカードを発行してもらえるので、ローン専用カードを使ってコンビニATMなどからお金を借りることができます。
具体的には、スマートフォンやPCからWEB申し込みを済ませたら、パスポートなどの本人確認書類を持って無人契約機に移動します。
あとは、無人契約機の指示する手順に従ってパスポートなどの書類を提示すると、スグに専用カード発行機からあなた用のカードが出てきます。
【注意】お金を借りるとき、パスポート以外が必要になるケースふたつ

これまでパスポートでお金を借りられる理由や手順などをお伝えしましたが、次のような条件や状態の時にはパスポート情報だけではカバーしきれないんです。
お金を借りる際、パスポートに加えて何が必要なのかをお伝えします。
1.パスポートに書かれている住所と現住所が異なる場合は“現住所を証明する書類”が必要
引っ越しで住所が変わった場合は、現住所が明記されている書類が必要となります。
じつは、平成26年3月20日にパスポート発行について「記載事項変更旅券制度」というルールが導入されました。
その結果、“引っ越しで住所が変わった場合は新たな申請は不要で、以前の住所を二重線で消した上で、自分で欄内に新たな住所を書く”ようになったんです。(参考:外務省HP「こんな時、パスポートQ&A」)
そのため、手書きで修正された住所が本当に正確なものなのかを確かめるために、ほかの公的機関が発行した書類が追加で必要になるんですね。
この追加で必要になる書類には、以下のようなものが含まれています。
- 住民票の写し
- 住民票の記載事項証明書
- 納税証明書
- 公共料金の領収書(電力会社、水道局、ガス会社、NHK発行のもの)
- 社会保険料の領収書
など
カードローン会社によっては、提出書類を指定するところもありますので、パスポートの住所と現住所が異なる場合は念のため問い合わせをしてみましょう。
2.一定の金額を超えてお金を借りると“収入証明書”が必要になる
各カードローンでは利用者の返済能力を確認するために、一定の金額以上を借りるときには収入証明書類が必要です。
カードローンは銀行や消費者金融などの貸金業者が取り扱っていますが、それぞれに一定金額が異なります。
消費者金融の場合は、総量規制といって「利用者の年収3分の1以上は融資できない」というルールに縛られています。
そのため、原則50万円を超える契約や他社を含めた借入総額が100万円を超える場合には、かならず収入証明の提示が求められます。
また、カードローン会社によっては、一定額に至らない場合でも収入証明が必要となるところもあるので注意が必要です。
次に銀行の場合は、各銀行によって金額が異なりますが、おおむね100万円から300万円の間での設定となっているのが一般的です。
(ただし、銀行によって異なるため、銀行カードローンを利用される場合はかならず公式サイトで確認してください)
なお、収入証明書類には、以下のようなものが挙げられます。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 納税証明書その1・その2(個人事業者の方)
- 確定申告書第1表・第2表
- 所得証明書
- 給与明細
など
ただ、これらの書類についても各銀行や消費者金融によって提出種類が異なりますので、必ず各会社の公式サイトをチェックしてくださいね。
さて、カードローンはパスポートだけで利用することができる!ということをお伝えしました。
「パスポートしかないから」と二の足を踏まずにカードローン利用を積極的に考えてみてください。